今回はキャラバンストーリーズのキャラに関する情報をガッツリ紹介していきます。
キャラメイク、キャラ入手法、種族別初期キャラクター、そして最強キャラランキングと、キャラストのキャラに関ることならお任せの内容です。
じっくり読んでゲーム攻略の参考にして下さい。
【キャラバンストーリーズ】キャラメイクで最強に楽しむキャラスト
キャラバンストーリーズの楽しみの一つはキャラメイクです!
組み合わせが様々あるので、オリジナル性があり面白いです。
自分の好みにキャラメイクをしていると、愛着が湧きますし、自分の分身の様に感じることもできるので、とてもゲームの世界観に入り込みやすくて良いシステムですよね。
今回は、キャラメイクの種類や、注意する点などをご紹介していきます。
【キャラバンストーリーズ】キャラメイクとは
キャラメイクがなんなのかまだしっくりきていない方もいるかもしれません。
キャラメイクはヒーローキャラ全てにできるわけではありません。ヒーローキャラは衣装を変えることはできますが。
キャラメイクすることができないので、カスタマイズ性が多くあるわけではありません。
アヴァターと言われるキャラのみキャラメイクすることができます。アヴァターは、現在6種類あります。
「ヒューマン」「オーク」「ドワーフ」「エルフ」「ゲッシー」「リザードマン」です。
ヒューマンを多く見かけますが、進めているストーリーの種族に合わせて種族を変える人も多い様です。
好きな種族でも、ストーリーに合わせてでも、お好みで選択しましょう。
【キャラバンストーリーズ】キャラメイクの注意点
キャラメイクの注意点は一度設定すると課金アイテムを使用する以外で変更することができないパーツもあるので注意が必要です。
種族は、ゲーム中の中で「転生」というシステムがあるので、そのシステムを使って他の種族に切り替えすることが可能になります。
全ての種族で遊べる様になるので、はじめにどの種族にしてもあまり大きな差はない様です。
今の所、背別転換と容姿の変更が今のところできないので、性別は慎重に選んでおきましょう。
【キャラバンストーリーズ】キャラメイクでできること
キャラメイクでカスタマイズできる点は、「表情」「髪型」「髪色」「目の色」です。
種族ごとに若干色などが異なります。
●キャラメイク:ヒューマン(男)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶色、銀色、赤髪、黒髪、金髪
「目の色」:茶色、青色、緑色、灰色、黄色
●キャラメイク:ヒューマン(女)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶色、銀色、ピンク色、黒髪、金髪
「目の色」:紫色、青色、緑色、赤色、黄色
●キャラメイク:ドワーフ(男)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶色、緑色、赤髪、銀髪、明るい茶髪
「目の色」:茶色、赤色、緑色、紫色、黄色
●キャラメイク:ドワーフ(女)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶色、緑色、赤髪、銀髪、明るい茶髪
「目の色」:茶色、赤色、緑色、紫色、黄色
●キャラメイク:オーク(男)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶色、緑色、赤髪、黒髪、明るい茶髪
「目の色」:茶色、青色、緑色、紫色、黄色
●キャラメイク:オーク(女)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶色、緑色、赤髪、黒髪、明るい茶髪
「目の色」:茶色、青色、緑色、紫色、黄色
●キャラメイク:エルフ(男)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶髪、紫色、赤髪、銀髪、明るい茶髪
「目の色」:茶色、水色、緑色、赤色、紫/黄色
●キャラメイク:エルフ(女)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶髪、紫色、赤髪、銀髪、明るい茶髪
「目の色」:茶色、水色、緑色、赤色、銀/黄色
●キャラメイク:ゲッシー(男)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶髪、紫色、金髪、銀髪、明るい茶髪
「目の色」:茶色、水色、緑色、赤色、黄色
●キャラメイク:ゲッシー(女)
「表情」:5種類
「髪型」:5種類
「髪色」:茶髪、紫色、金髪、銀髪、明るい茶髪
「目の色」:茶色、水色、緑色、赤色、黄色
●リザードマン(男/女)
まだ未実装で、今後実装の予定とのことです。
【キャラバンストーリーズ】キャラメイク・まとめ
それぞれの種族のキャラメイクの種類は「表情」「髪型」「髪色」「目の色」とそれぞれ5種類ずつですが、組み合わせが変わるとかなりの種類があります。
種族によって好みが別れるかとは思いますが、どのキャラのビジュアルもしっかりしているので、選びがいがあります。
種族ごとのお気に入りの組み合わせを見つけてみましょう。
お気に入りのアヴァターが戦闘しているとみているのもプレイするのも楽しくなるので、しっかり選ぶのがおすすめですよ。
【キャラバンストーリーズ】どのキャラから入手するべき?
キャラバンストーリーズ でクエストのお供になるのは、ヒーローとビーストです。特にヒーローはストーリーがあったりと、かなり愛着が湧きます。
ヒーロー毎に属性や職業、ステータスがあるので、性能差がどうしても出てきます。どのキャラも好きではあるのですが、クエストに連れて行くとなると強いキャラを連れて行く必要があります。
今回はヒーローの中でも、初心者に優先してゲットしてほしいヒーローキャラを紹介していきたいと思います。
【キャラバンストーリーズ】入手できるキャラってどれくらいあるの?
現在入手できるヒーローキャラについて調べてみました。
ヒーローキャラは、全部で91種類です。
- 「ヒューマン」:30種類
- 「オーク」:18種類
- 「エルフ」:15種類
- 「ドワーフ」:18種類
- 「ゲッシー」:8種類
- 「リザードマン」:2種類
で合計91種類です。筆者がキャラバンストーリーズ を始めた時には、初心者はヒューマンから始めるのがおすすめ言われました。その理由の1つとして「ヒーローキャラが多い」ということが挙げられます。
今回実際に数えてみたら、ヒューマンのヒーローキャラが圧倒的に多かったので、おすすめする理由がとてもわかりますね。ヒーローキャラが少ないと、ビーストメインの編成になるので、少ないキャラクターでビースト捕獲をして行くと思うと少し辛いですね、、、汗
リザードマンはまだ、種族ストーリーが解放されていないというのもあるので、まだ2種類と少数ですが、今後解放された時が楽しみです。
現在91種類の中でも、初心者にとてもおすすめのキャラクターを紹介していきたいと思います。
【キャラバンストーリーズ】絶対入手するべきキャラ①
絶対入手するべきキャラ、その①。「ヒューマン」の「アメリア」という女の子です。見た目は小さい女の子ですが、実際スキルが優秀で、火属性パーティを組むときは絶対入れたいキャラクターの一人です。
評価をつけるとすれば5点満点中、4.5点くらいです。
0.5点マイナスになった理由としては、アメリアはヒーラーの役割をしてくれるのですが、単体回復をするスキルだからです。回復するなら、全員してくれれば完璧だなぁという評価です。
強靭を味方に付与できるのと、敵からの挑発耐性を付けらるのがかなり優秀です。敵からの挑発をペーティメンバー全員が受けてしまうと、全滅することがほとんどなので、挑発耐性ができる編成はかなり優秀です。
また星5まで育てたり、星5の右ミトンを装備できれば、ダメージ減少のバフの付与や、HP上昇ができたりと育てがいのあるヒーローキャラです。
ヒューマンストーリーを始めた時には必ずゲットしておくのがおすすめです。ラスベルク鉱山でヒーローストーリーを開始することができるので、ラスベルク鉱山のパン屋で話しかけておきましょう!
【キャラバンストーリーズ】絶対入手するべきキャラ②
絶対入手するべきキャラ、その②。「オーク」の「ボグス」というキャラクターです。見るからにいかつそうな、お兄さんです。すごく強うそうだなぁと思っていましたが、強いです。
評価をつけるとすれば5点満点中、申し分なし5点です。
ボグスのダメなところを挙げよ!となれば、ボグスは火属性なので、流石に弱点が水属性の強い相手に優位には戦えません。というくらいで、通常のクエストでは大活躍してくれます。
火属性だと、風属性に有利になりますが、風属性以外の敵でも活躍してくれるので、メイン編成メンツにしている人も多いのではないでしょうか。
ボグスが優秀と言われる所以としては、アクティブスキルの「雄叫び」です。効果は「広範囲の挑発」です。クエスト戦闘画面を全てカバーできるほどの範囲なので、かなり優秀です。同時に、自分に「与ダメージ増加」「被ダメージ減少」のバフをかけれるので、アタッカーとしても優秀で、生存率も高めです。
キャラ自体がかなり優秀ということもあり、そのキャラをもっと最大限に生かしてくれるメイン装備の「烈空斧オンラード」とサブ装備の「臥龍の牙ピアス」はリセマラランキング1位です。
【キャラバンストーリーズ】優秀なキャラを抑えて入手しよう!
今回おすすめしたキャラの二人は、二人組み合わせて編成するとかなり相性が良いので、
是非優秀キャラをゲットして編成してみてくださいね!
キャラバンストーリーズ 種族別の初期キャラクターについて!
キャラバンストーリーズを初めてプレイする際にまず迷うのは「どの種族を選んでいいのか分からない!」という事だと思います。
転生システムがあるので、最初に選んだ種族以外の種族も後々選択可能になりますので、深く考えずに好みで決めてしまって大丈夫です。
今回は、ヒューマン、オーク、ドワーフ、それと先日実装されたエルフの特徴と、種族別の初期キャラクターについて簡単に説明していきます。
キャラストで最も多い種族、ヒューマン編の初期キャラまとめ!
名前の通り、そのまま「人」ですね。この世界で最も多い種族になるそうです。
主人公キャラの役職は「タンク」になります。防御に長けており、進化させると魔法防御も強化する事が出来ます。
【ヒューマン時の初期キャラクター】
・フォルク
村医院を開いている名医の息子。
性格は真面目でちょっと臆病です。いつもレーナに引っ張られています。
役職はヒーラー(回復役)となります。
序盤は回復量がとても低いので、積極的にレベルアップ又は装備強化をしていかないと厳しいです。
・レーナ
村長の娘。レーナは愛称で本名はレオネッタ。
明るい性格で、主人公一行を引っ張って行ってくれる頼もしい少女です。
役職はマジシャンとなります。
使う魔術は風属性で、広範囲魔法攻撃のスキルを持っています。
強靭な肉体が武器、オーク編初期キャラまとめ!
見た目は現在選択できる中では一番強そうです。
主人公キャラの役職はヒューマンと同じく「タンク」になります。
ヒューマンは進化で「魔法防御力」が強化できますが、オークは「物理防御力」が強化されます。
【オーク時の初期キャラクター】
・ボグス
純朴だけど、けんかっ早い木こり。腕力自慢。
こちらも役職はタンクです。
主人公よりはタンクとしての性能が高い模様。
スキルが攻撃系ではないので、アタッカーとしての性能はいまいちです。
・メラ
エルフ式の魔術を扱う珍しいオーク。
怒らせるととても怖いらしい。
役職は火属性を扱うマジシャン。オーク編序盤では有力なアタッカーです。
物理攻撃無効の相手には必要不可欠です。
頑固な職人気質、ドワーフ編の初期キャラまとめ!
小柄だが、非常に頑丈。手先が器用で職人気質。偏屈なので扱いにくい。
主人公キャラは「シューター」になります。
名前の通り遠距離アタッカーです。ヒューマン、オークとは違い、攻撃メインで火力は高め。だが、スキルの発生がやや遅いため扱いづらいです。
【ドワーフ時の初期キャラクター】
・カール・デーン
新技術や知識が好きな好奇心旺盛の少年。機械オタク。
身に着けているジャケットは彼のお手製。
役職はアタッカーとなります。攻撃力が高く防御力は低いです。
スキルのチャージタイムが長い為、やや扱いづらいです。
・キャナル
駆け出しのヒーラー。のんびりとした性格で、細かいことは気にしない。人生迷走中との事。
役職はヒーラーです。
フォルクとは違い範囲回復は出来ず、単体回復のみとなります。
スキルに効果時間の長い物理攻撃アップがあるので、それをうまく使ってダメージを稼ぎたいですね。
最も古い種族、エルフ編の初期キャラまとめ!
先日実装されたばかりの種族にになります。
この世界でもっとも古くから存在し、優れた容姿で独特の美意識を持ち、他の種族とはあまり交流がない。
主人公キャラは「マジシャン」になります。
遠距離で魔法攻撃中心。アクティブスキル「トルネード」で範囲内の敵を一掃できます。
【エルフ時の初期キャラクター】
・ポロックス
染物屋の息子。自分のブランドを立ち上げるのが夢。
幼馴染のミリアとは常にケンカをしている。
役職はタンクとなります。
アクティブスキルで敵を引き付ける事が出来ます。
・ミリア
都会に夢見る少女。
具体的な目標はなく、ふわふわしている為、ポロックスから突っ込まれる事も。
役職はヒーラーです。
アクティブスキルに範囲維持回復があります。
キャラバンストーリーズ、種族別の初期キャラクターまとめ
キャラバンストーリーズの種族ごとに簡単にまとめてみましたが、参考になりましたでしょうか。
扱いやすい順番としてはヒューマン(バランス型)=エルフ(バランス型)>オーク(防御型)>ドワーフ(攻撃型)となりますが、勿論一般論なので、皆様自分のお好きなキャラで進めるのが良いかと思います。
また今後追加される種族として「ゲッシー」「リザードマン」があります。こちらもどういった特徴のある種族になるのか楽しみですね。
【キャラバンストーリーズ】最強キャラランキング!評価高いキャラは?
キャラバンストーリーズ でずっとお供になるのがヒーローキャラです。ヒーローキャラも難しいクエストの時には強いキャラを連れて行かなくてはキツイ時があります。
好きなキャラだけでなく、優秀なキャラも育てておかないと、いざという時に育成が間に合わなくなってしまうので、強いキャラを抑えて育成しておくのがおすすめです。
今回は、育成をおすすめするキャラクターを種族を絞って紹介していきたいと思います。
【キャラバンストーリーズ】最強キャラはだれ?種族は?
今キャラバンストーリーズは「ヒューマン」「オーク」「ドワーフ」「エルフ」ゲッシー」「リザードマン」の6種族のヒーロを使用することができます。どの種族にも注目したいキャラはいます。
この種族の中で優秀なキャラが多いのが「ヒューマン」と「オーク」です。
ヒューマンは仲間になるヒーロー自体が多いというのもありますが、始めから仲間になれるキャラや、ストーリー序盤から仲間になるキャラで優秀なヒーローが多い印象です。
オークは、初期から仲間になるキャラが現状今一番強いと言われているキャラがいる他、優秀なキャラが多いです。始めか2回目の種族選択で選びたい種族です。
このに種族から特に優先して育成しておいた方が良いキャラをピックアップしていきたいと思います。
【キャラバンストーリーズ】最強キャラランキング:ヒューマン編
ヒューマンの中でも育成優先キャラをピックアップしていきたいと思います。
①【タンク】ヒューマンアヴァター
ヒューマンアバターは全体的なステータスバランスがよく、優秀なタンクとして活躍してくれるキャラです。
ヒューマンストーリーの初期のメインキャラなので、ヒューマンからストーリーを始めればすぐに手に入れることができます。
②【火力役】ミンミ
耐久力が低いのがたまに傷だが、陣形の配置に気を使ったり、挑発役をうまく使うことで生存率が上がります。
敵を状態異常にできるスキルが付いていて、全キャラの中でもユニークなスキルを持っています。
仲間になったら育成をおすすめします。
③【ヒーラー】アメリア
パーティ全体に挑発耐性を付与することができるので、敵キャラからの挑発でピンチになることが少なくなります。
ヒーラーとして回復ができますが、単体回復なので、サブでヒーラーを入れて補正しておく必要がありますが、入手しやすく序盤から活躍してくれるキャラです。
装備のレア度も挙げていくと、より活躍してくれるようになるので、チャンスがあったら狙ってみましょう。
【キャラバンストーリーズ】最強キャラランキング:オーク編
オークの中で、育成を優先するべきキャラをピックアップしていきます。
①【タンク】ボグス
現地点で最強と言われているヒーローキャラです。
タンクの役割の一つの「挑発」を持ちますが、その挑発範囲がかなり広いので注目されています。
戦闘画面内の全てをカバーできるほどの範囲なので非常に優秀です。
自分に対してバフをかけることが出来ます。水属性優位のクエストだとなかなか厳しいですが、それ以外の場面では活躍してくれます。
ヒューマンのアメリアと非常に相性が良いので、組み合わせて使うのがおすすめです。
②【火力役】メラ
火力がかなり高いキャラ。
ミンミと比べると「火傷の状態異常がない」ので火力役でミンミを採用されてしまいます。
火傷が効かない相手と戦闘する場合は、ミンミよりも攻撃をしてくれるので、活躍の場があります。
ボグスとも相性良く編成ができるので、おすすめです。
③【バッファー】ザラ
CTが長めなので、バフをかけ続ける条件が難しいのが難点です。
スキルレベルをあげたり、装備を星5にあげればカバーすることもできるので育成には根気よく付き合ってあげる必要があります。
しかし、バフの範囲が広いのに加え、バランスの良いバフをかけてくれるのでかなり優秀です。
【キャラバンストーリーズ】最強キャラランキング!強いのは誰?まとめ
今回挙げたヒーローキャラは、単体でも活躍してくれるキャラもいますが、強いキャラ同士で編成すると最強パーティーが出来上がるので、試してみてください!
育成がしやすいキャラもいれば、スキルレベルを挙げたり、装備をかなり育成する必要があるキャラもいますが、強いキャラを満遍なく育成しておくといざという時に頼りになるので参考にしてみてください!
育成の参考になれば幸いです!
コメント