キャラバンストーリーズ物語の序盤では、キャラクターも揃っておらず、戦力的にも不安な事が多いと思います。
そんな時はビーストを仲間にして、戦力を増強してしまいましょう!チュートリアルでビーストが仲間になる事を説明されますが、ぶっちゃけ良く分かってない……
そんな方のために、今回はビーストを仲間にする方法やメリット、おすすめのビーストなどをご紹介していきたいと思います。
キャラバンストーリーズのビーストには普通の犬や猫、カピパラなどの動物もいるので、育成していくと、ペットのように愛着が沸くかもしれません。
キャラバンストーリーズのビーストって?仲間になる条件は?
チュートリアルをクリアした皆様ならば説明は不要かと思いますが、ビーストとは、フィールド上のモンスターの事です。
ビーストは、フィールドの時間帯によって出現する個体が異なります。朝しか出現しないビーストや、夜だけしか現れないビーストもいるわけです。
そしてキャラバンストーリーズではこのビーストを、仲間にしてパーティに入れる事が出来ます。
ただ、キャラバンレベルにより仲間にできるビーストのレア度が異なりますので、キャラバンを強化して、よりレア度の高いビーストを仲間に出来るようにしましょう。
ちなみに、キャラバンレベル8で★3、キャラバンレベル16で★4のビーストを仲間にする事ができます。
ビーストを仲間にする方法ですが、フィールド上でビースト名の後ろに籠のようなマークがあるビーストは、仲間出来る可能性があります。戦闘が終わった後に「仲間にしてほしそうにこちらを見ている」というどこかで見たことあるメッセージが表示されると仲間にする事ができます。
ただこちらは確率で発生するので、必ずしも仲間に出来るというわけではありません。
キャラストで是非とも仲間に加えたい!おすすめビースト!
ビーストはキャラクターに比べて戦力は落ちますが、他のキャラクター同様にスキルが使用出来たり、成長させたりすることが出来ます。そこで、比較的序盤で仲間に出来るビーストをにご紹介します。
・★2 カマキリ
ヒューマン領に生息するビースト。ヒューマン編序盤にかなりの頻度で登場します。ロールはアタッカーで攻撃力が高いので序盤で仲間にしておくとかなり助かります。
・★2 オオヤドカリ
ドワーフ編序盤で登場する、防御力の高いタンク。スキルで物理防御バフを付けることも出来ます。
・★2 リカオンハイエナ
オーク編序盤で登場します。見た目が狂暴そうですが、見た目のまま物理攻撃力が非常に高いです。スキル「高速かみつき」はまれに出血状態になり、★2ながらも非常に頼もしいアタッカーです。
・★3 オオカミ
基本のステータスがとにかく高いのが魅力。スキルは物理、魔法攻撃があり、凍結の異常状態も付与できます。★3なので、キャラバンレベルを8まで上げていく必要があります。
これでビーストが仲間に!!捕獲率UPのビースト捕獲攻略法!
ビーストを仲間にする以上、レアリティが高いビーストを狙いたいですよね。
ですが、レアリティが高いビーストは仲間になりにくいのです。そんなときに役立つ、捕獲率UPの方法をお教えいたします。ただし、こちらも絶対ではありません。あくまで参考程度に考えて下さい。
・キャラバンストーリーズではリーダーをエリアによって変更する各種族の主人公たちは「テイマー」というリーダースキルを持っています。こちらのスキルはビースト捕獲率が1.1倍になり、少しだけビーストが仲間になりやすくなります。ただ、リーダースキルは各種族のエリア専用なので、例えばドワーフのエリアでヒューマーをリーダーにすると発動しません。エリアにあったリーダーを設定して、確率を上げましょう。
・消費アイテムを使用するキャラバンショップの消費アイテムに「ビースト捕獲率xx倍」というアイテムがあります。
ゴールドに余裕があるのであれば、こちらを購入するのもオススメです。ただ、上記はあくまで「捕獲率をUPさせる方法」であり、必ずしも狙ったビーストを仲間にする方法ではありません。
「捕獲率」なのであくまで捕獲は確率ですので、絶対ではないです。
キャラバンストーリーズ!ビースト攻略法まとめ
という事で今回は、キャラバンストーリーズのビーストについて紹介しました。
上記では紹介しきれませんでしたが、キャラバン内の施設に「ビースト倉庫」がありますので、ビーストを沢山捕まえたい人はこちらを強化しておくのが良いでしょう。
また、キャラバン内の施設「魂の祭壇」でビーストのアニマを取得し、★3のビーストを進化させると、確率で突然変異が発生しビーストが違うビーストに変化する「突然変異」なるものもあります。
私の所ではまだ突然変異が発生していないので、ステータスにどれほどの変化があるのかは分かりませんが、かなりムキムキの姿に変わってしまう事もあるようです。
皆さんもビーストを積極的に捕獲して、キャラバンストーリーズ序盤の冒険をスムーズに進めてみては。
コメント