【ツムツムランド】最強ツムはどれ?フリン・ライダーのスキルやステータスについて解説!

【ツムツムランド】最強ツムはどれ?フリン・ライダーのスキルやステータスについて解説! ディズニーツムツムランド

ツムツムランドには色々なツムが登場します。

その中でも最高レアリティのSレアツム。

なかなか狙っても手に入れることができないスキルやステータスの強いツムなので、多くのSツムを手に入れて育てていきたいものですよね!

今回は、Sツムの「フリン・ライダー」のスキルやステータスについて詳しく解説していきたいと思います!

【ツムツムランド】最強ツム?フリン・ライダーってどんなキャラ?

Sツムであるフリン・ライダーは、「塔の上のラプンツェル」に登場するキャラクターです。

指名手配もされている王国で一番の泥棒で、追手から逃れてきたところにラプンツェルの塔に入り込んだところでラプンツェルと出会いました。

フライパンだけで武装した衛兵を数人倒す武芸を持ち、突き出ている板に思い切り体を打ち付けても軽傷で済ませる強靭な肉体を持っているという強さを持ち備えつつ、得意の誘惑顔で様々なトラブルを切り抜けてきたナルシストでプレイボーイの男です。

ラプンツェルの塔に侵入してしまったことでラプンツェルに捕まってしまいますが、解放の条件として、ラプンツェルを灯りが現れる場所まで連れて行くことになってしまい、二人の冒険の旅が始まるのです。

最後にはラプンツェルを救うために息途絶えてしまいますが、ラプンツェルの流した涙の中の金色の花の力によって息を吹き返し、最後は泥棒から足を洗ってラプンツェルと結婚しました。

【ツムツムランド】最強ツム?フリン・ライダーのスキルは?

Sツムであるフリン・ライダーのスキルについて解説します!

  • スキル:中央のツムバブルと空バブルが割れ、大きなフリンライダーが2コ出現
  • スキルタイプ:消去系+出現系
  • 初期ツムスコア:800

ツムバブルと空バブルが消せる+大きなマイツムを出せるスキルで、消去系と出現系の複合型スキルなので使いやすいSツムであると言えます。

【ツムツムランド】最強ツム?フリン・ライダーの使い方は?

Sツムであるフリン・ライダーのスキルではサブツムもたくさん消しやすいので、マイツムだけでなくサブツムも育てることでスコアをしっかりと稼ぐことができます。

中央にツムバブルや空バブルを割ってフリン・ライダーが2個出現するのでコンボが発生しやすいと言えるでしょう。

中央には常にバブルがたまりやすい場所なので、スキル発動のタイミングも選ばずにどんどんスキルを発動させることができます。

使いやすく、わかりやすいスキルであるだけに惜しいのがスキルの回転率。

障害物の少ないキャッスルなどで大活躍するSツムなのではないでしょうか?

【ツムツムランド】最強ツム?フリン・ライダーの登場イベントは?

Sツムであるフリン・ライダーのツムが登場したのは、塔の上のラプンツェルのイベントである「てっぺんまでツムツム!」です。

このイベントは、2018年1月31日15:00~2018年2月13日14:59まで開催されていました。

イベントステージをプレイして得たイベントポイント(ツムツムポイント)を貯めて、コインやチケット、チケットホルダーなどのツムツム報酬を手に入れるというもの。

特に、報酬で新ツムである「パスカル」を手に入れることができるので、是非ともイベントを進めていって報酬をゲットしておきたいイベントでしたね。

そして、このイベントでのスタンバイツムは、今回のイベントで登場した「ラプンツェル」と「フリン・ライダー」と、前回のイベントで登場した「スティッチ」です。

マイツムに設定しておくことで、スキルゲージMAX、ツムスコアアップ、ツムツムポイントアップという嬉しい効果が!

一度のプレイで効率的にツムツムポイントを獲得することができます。

このイベントでも、前回登場したスティッチがスタンバイツムになっています。

イベントでSツムをゲットしておく必要性を実感しますね!

【ツムツムランド】最強ツムはどれ?フリン・ライダーのスキルやステータスについて解説!まとめ

  • フリン・ライダーのスキルは、中央のツムバブルと空バブルが割れ、大きなフリンライダーが2コ出現
  • 使いやすく、わかりやすいスキルなのでスキル発動のタイミングも選ばず使いやすいSツム
  • フリン・ライダーはキャッスルで大活躍するツム

フリン・ライダーは、メイン、サブツム、どちらも使いやすいツムで、スキルを発動させることで安定してスコアを稼ぐことができるので使いやすいツムであると言えるでしょう!

盤面のツムをバーン!と消したい!という場合に活躍するので是非ともゲットしておきたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました