にゃんこ大戦争を無課金で進めていこうと思ったら、できるだけ強いキャラクターをそろえていく必要があります。
無課金で入手できるにゃんこと言えば、「狂乱シリーズ」なのではないでしょうか?
狂乱ステージでは、そのステージのボスを倒してクリアすることで、100%の確率で各ステージのボスキャラを入手することができます。
しかし、「狂乱ステージってなんかのタイミングで見たことがあるような気がするけど、実際にプレイしてみようと思ってもどこにも見当たらない!」と思っている人も多いのではないでしょうか?
今回は、にゃんこ大戦争の狂乱のタンクのステージはいつ出現するのかについて見ていきましょう!
【にゃんこ大戦争】狂乱のタンクネコとは
狂乱のタンクとは、狂乱化したタンクネコのことです。
量産可能でタンクネコよりも移動速度が速いのが特徴。
すぐに前線に追いつけるようになり、移動が遅いゴムネコよりも優秀なキャラクターです。
ゴムネコというのはかなり活躍の場が多く、パーティーにも常に入れている人がほとんどなのではないでしょうか?
ゴムネコにプラスして狂乱のタンクネコを入れることで、壁のチカラがパワーアップして、城を守りやすくなります。
【にゃんこ大戦争】狂乱のタンクステージはいつ出現する?
狂乱のステージが出現する日にち決まっています。
「3の倍数」の日に狂乱ステージは出現し、出現するステージもその日にちによって決められているのです。
狂乱のタンクネコの出現するステージは、毎月6日「狂乱のタンク降臨:絶対防壁 超激ムズ」というステージ名で登場します。
狂乱のタンクを狙っている人は、毎月6日という一日しかないチャンスを逃さないようにしなければいけませんね!
【にゃんこ大戦争】狂乱のタンクネコの入手方法
狂乱のタンクは、毎月6日に出現するステージの初回攻略時にゲットすることができます。
ゲームスタート画面から、
レジェンドストーリー→戦闘開始→狂乱のタンク降臨
というようにステージをプレイしていきましょう。
【にゃんこ大戦争】狂乱のタンクステージの難易度
狂乱のタンクネコが出現するステージである「狂乱のタンク降臨:絶対防壁 超激ムズ」は、狂乱のネコの次に易しいステージだとされています。
しかし、ステージ名からわかるように、攻略までに時間のかかるステージでもあります。
それに、難易度としては簡単なほうから数えて2番目だとしても、狂乱ステージ自体がかなり難しいステージとなっていますので、簡単にクリアするのは難しいでしょう。
パーティーに入れるキャラをしっかりと育ててから月に1度しかないそのチャンスに備えるようにしましょう。
狂乱のタンク攻略は時間がかかりますが、時間をかけて根気よく攻略していきましょう。
【にゃんこ大戦争】狂乱のタンクは一番に入手すべき
狂乱ステージはかなり難易度が高く攻略が難しいです。
ですから、狂乱ステージに遭遇した時点でいきなり難しいステージだと攻略が難しいでしょう。
一番難易度が低いものは狂乱のネコですが、狂乱タンクはどのステージを攻略するにもかなり役立つキャラクターなのでいち早く入手しておくというのもアリです。
壁役は必ず必要ですからね!
狂乱のタンクを入れれば、ステージ攻略もしやすくなります。
アイテムをしっかり使うなどして、狂乱シリーズの中でも一番に入手しておきたいキャラクターです!
【にゃんこ大戦争】狂乱のタンクネコはしっかりと育てる!
狂乱のタンクは、150円という低コストで量産できるのに、高い体力を持っているので壁役として優秀なキャラクターです。
タンクネコの強化キャラという感じですね!
入手したら、しっかりと優先的に育てておきたいキャラクターです。
また狂乱のタンクネコは、消えるまで確実に前線を維持できるキャラで、速さも速いので、前線維持能力はずば抜けています。
ステージ攻略の秘訣といえば、とにかく最初に壁を作って守ることですよね。
ゴムネコよりもステータスの高い狂乱のタンクを手に入れることで、壁はかなり強くなるでしょう。
【にゃんこ大戦争】狂乱のタンクステージが出現するのはいつ?最優先で入手しよう!まとめ
狂乱のタンクネコのステージ「狂乱のタンク降臨:絶対防壁 超激ムズ」は、毎月6日に出現するという事が分かりました!
月に1度しかチャンスがないので、その日を逃すとまた1ヶ月先になってしまうというのがかなり痛いですよね!
狂乱のタンクは狂乱シリーズの中でも絶対に手に入れておくべきキャラです。
アラームをかけておいたり、スケジュールに入れておくなどして忘れないようにしなければいけませんね!
無課金でゲームを進めていきたいのであれば、壁役として優秀な狂乱のタンクは絶対手に入れましょう!
コメント