[モンスト]覇者の塔28階安定攻略のコツ!!常に間を狙える位置取りが大切!!

[モンスト]覇者の塔28階安定攻略のコツ!!常に間を狙える位置取りが大切!! モンスターストライク攻略情報

 

モンスト覇者の塔28階は、敵と敵の間に挟まって処理していくクエストです。

最初の位置から狙いやすい角度になっているので、特に配置などしなくても攻略できます。しかし、間に挟まるのである程度のスキルは必要になりますが、どのキャラがどの敵に挟まれば良いのかコツをつかめば簡単に攻略ができます。

今回は、安定攻略のコツと敵と敵の間を上手く狙えるやり方を紹介していきます。

覇者の塔28階を攻略してカンカンッと気持ちよく敵の間に挟まっていきましょう。

モンスト覇者の塔28階クエスト攻略の立ち回り 道中編

覇者の塔28階のギミックは、重力バリアと地雷です。

地雷は数が多く、毎ターン出してくるので必ず飛行持ちかマインスイーパー持ちを編成しましょう。AGB持ちの方が動きやすいがなくても攻略はできます。

キャラによっては、AGBを持っていなくても最適正の位置にいたりします。右の大きい数字は即死攻撃なのでそれまでに処理しましょう。このクエストは初手からやることは決まっています。ようするにどのキャラでどの敵に挟まるのか決まっているということです。

上手く敵に挟まっているとステージ3までは敵の間に挟まりやすい位置にいるので、安定攻略に繋がります。

モンスト覇者の塔28階クエスト攻略 中ボス編

ステージ4からは、中ボスが右の真ん中にいるので、結構邪魔になったりするため事前にどのキャラでどこに挟まるか決めてもそこに上手く挟まるが難しい位置にいる場合があります。

ステージ4からはその場その場でどこに挟まるかを考えていきましょう。考えるコツとしては、次に弾くモンスターはどこにいて、どの敵に挟まることができるのか。

上記の写真でいうと、初手がノンノの場合、ノンノは、左と右下の雑魚に挟まることができます。ノンノが左の雑魚に挟まると、次のマナは右上の雑魚に挟まることができます。

右下は無理ですよね。敵が邪魔をしています。ではノンノが右下の雑魚に挟まると、マナは左と右上の雑魚に挟まることができますよね。

さっきと違って挟まる場所が増えています。ようするに、次弾くキャラが挟まる場所をなるべく選べるようにしておきましょうということです。

選べるように考えておくと次のキャラもどこに挟まるか選びやすいです。

例えば、

①ノンノ→左、マナ→右上、メルエム→右下(いけるかなー??)って感じですよね。

②ノンノ→右下、マナ→右上、メルエム→左(いやむりでしょ)となります。

③ノンノ→右下、マナ→左、メルエム→右上(いけるかも!!)

はい、③なら上手く挟まれそうですよね。中ボスは2ターン後に下に移動します。

このようにノンノが初手の場合は、③の弾き方がベストです

。28階での弾き方は、弾く時常に次のキャラはどこに挟まりやすいか、選べるようにできているかということです。

選べない場合は、1つしか道がないので配置が悪かったということです。

やられてしまったら再度チャレンジしましょう。

モンスト覇者の塔28階クエスト攻略 ボス編

28階のボス戦は、他のクエストと少し変わっている所があります。

雑魚がいなく、全員ボスのPC-G3です。ですが全員に攻撃が当たるということではなく、それぞれ透明、サソリ、本物に分かれています。透明は、突き抜けますので無視しましょう。

ただ惑わしているだけの存在です。サソリもほぼ1しかダメージを与えれないので無視です。でも無視するといっても場所はきちんと覚えておかないと、本物だと思って縦カンしたがサソリだったということもあり得ます。

ダメージを与えれるのは本物だけです。サソリと本物の居場所は把握しておきましょう。ボスは最初下にいます。

それから2ターンで3体とも移動します。体力が多いので、下に挟まるのがベストです。上手くカンカンしてダメージを与えていきましょう。

SSは、ボス2か3で使っていきましょう。

ボス3戦目は、サソリと本物の間に挟まってダメージを与えることができます。

1回移動すると、写真の位置になります。ノンノの位置なら挟まりにいきましょう。アグナムートXの位置なら、本物と壁でカンカンしましょう。

本物と壁の間もダメージを削れます。ボス3は700万と体力が多いので余っているSSを使いきりましょう。

モンスト覇者の塔28階安定攻略!常に間を狙える位置取りが大切!まとめ

・覇者の塔28階ギミック:重力バリアと地雷。必ずマインスイーパーか飛行持ちで編成する。重力バリアは強友情持ちならなくても編成可能。

・弾く時は、次のキャラがどこに挟まれるのか、挟まる場所が選べるのかを常に意識して次にパスをする。

・ボス戦のPC-G3の本物とサソリの位置を把握しておくこと。

以上の事を意識しておけば覇者の塔28階安定攻略は問題ないでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました