みなさんこんにちは!
今回は幻獣契約クリプトラクトのエンドコンテンツと呼ばれている、「ギルザの試練」についてご説明させ頂きます‼
このダンジョンはイベントメニューにある、一番下にあります‼
特徴としては、オーブを使ってコンテニューできないというところと、AP消費が1だということです。1つずつ紹介していきましょう‼
ギルザの試練ってどういうもの?
ギルザの試練はイベントの下の方にあります。
1階をプレイしたんですが、最初なだけあって、結構あっさりとクリアすることができました。ただ、どんどん進んでいくと絶対に難しいので、覚悟が必要です。
進化素材がすぐに手に入ったので、進化素材がなかなか集まらない方には結構お得なクエストです。強くなっていったら、自分のレベルに合わせてどんどんクリアしていくことにしましょう‼
ギルザの試練は90階層まである‼
このギルザの試練の試練は、なんと100層もあるとても長いクエストになります。
最下層の100までクリアすると、超強力なユニット「ギルザ」を入手することができます‼
また、進化素材や、オーブも入手することも可能ですので、積極的にチャレンジしていくことをオススメします‼
詳しい素材についてはこちらをご参照ください。
このサイトにて記載されている、「難関」や「かなりの難関」などといった表記の場所は、特に難しい階層なので、しっかりとパーティを考えて行くと良いです。
引用:クリプトラクト攻略wikiまとめhttps://cryptract.gamerch.com/ギルザの試練
90階層以降は超難しい終の試練が待っている‼
90階までクリアすると、これからが本番です。
とっても難しいステージが10ステージあり、どのクエストもとっても難しくなっています。進化素材とオーブが手に入るので、ぜひともやってみてください。
ただ、最後なだけあって非常に難しいので、しっかりと攻略サイトを見ながらやると良いかもしれません‼90階の報酬についてはこちらに詳しく載っています。
引用:ギルザの試練-終の試練-https://cryptract.gamerch.com/ギルザの試練-終の試練-
そして、無事に100階をクリアすると、星5ユニットの【光】初代皇帝ギルザを入手することができます‼
初代皇帝ギルザのステータスを見てみよう‼
初代皇帝ギルザ
手に入れたギルザのステータスになります。リーダースキルは4属性以上の編成の場合、全ユニットの攻撃力を30%アップします。
フォーススキルに関しては光属性の17%ダメージで高確率で沈黙にできます。発動から1ターン後にスキルが発動します。
もう一つのスキルはスキルクールタイムを3ターン短縮することができます。
3ターンって結構でかいですね‼攻撃力もかなり高めです。
進化後:日輪皇帝ギルザ
進化後のステータスです。全体的にステータスが底上げされています。HPと攻撃力とスピードがとってもステータスが高いですが、、少し防御力が低いです。
リーダースキルとフォーススキルは進化前とあまり変わりませんが、リーダースキルの攻撃力アップが40%になっているのと、フォーススキルの光属性攻撃が188%に底上げされています。
幻獣契約:千年帝国の始祖ギルザ
こちらが幻獣契約のギルザです。すごい強いオーラ放ってますね。進化と比べてHP等のステータスはあまり変わりませんが、フォーススキルが若干変わります。
フォーススキル2が光属性の195%単体攻撃で高確率で攻撃力を50%下げることができます。
攻撃力を下げるスキルって結構強いです。そして同じく1ターン後にスキルが発動するので、スキルを発動するのが少し遅いです。
進化と幻獣契約どっちがいいの?
このギルザは進化でも幻獣契約でもステータスがあまり変わりません。
なので、クールタイムを取るか、デバフ効果を得るかで判断して進化させると良いです。
デバフ効果はとっても強力なのですが、クールタイム短縮はどのクエストにも非常に使い勝手が良いので、どちらかというと通常進化をオススメしたいです。
ただ、ほかのユニットでデバフを補助できるのであれば、強いアタッカーとして幻獣契約するのもオススメです。
ギルザの試練は大変だけど、強いユニットのために頑張ってクリアを目指そう‼
幻獣契約クリプトラクトのギルザの試練について紹介しました。
100階までいくのはとても大変で、とても高難易度でコンテニューが無いクエストなので、根気と努力が必要なダンジョンです。
もちろん、最後の100階のギルザは一回クリアしても何度もクリアすることができ、確定でギルザをドロップするので、カリスマ値を上げることも可能です。カリスマ値99のギルザを手に入れるだけでも相当大変ですが、じっくり時間をかけて作る、カリスマ99のギルザは持っていて損はありません。
もちろん、ギルザを手に入れるまでの階層でも、よく使う進化素材やオーブも大量に手に入るので、ぜひともチャレンジしてみてください‼
コメント