DFFOO「パロム」自己成長型魔法アタッカー!使えば使うほど強くなるキャラ!

DFFOO「パロム」自己成長型魔法アタッカー!使えば使うほど強くなるキャラ! ディシディアFFオペラオムニア攻略情報

DFFOOでは断章、イベントによってもキャラが参戦します。

断章は過去のイベントの復刻という形で常設化し、キャラが再参戦するというものになっています。イベントキャラが断章キャラとして参戦する際には、レベルキャップ解放とEX武器を持った状態での参戦となっています。

今回紹介する「パロム」はいたずら好きの黒魔導士より参戦となっており、断章の追加を待っている状態です。

まだレベルキャップ解放が実装されていないパロムですが、火力は高く、最強魔法アタッカーになる可能性も秘めています。

この記事では黒魔導士パロムの評価、レベルキャップ解放による考察を紹介したいと思います。

DFFOO パロムの評価

クリスタル:紫武器種:杖(魔法攻撃&氷属性)
役割:アタッカー参戦:イベント「いたずら好きの黒魔導士」クリア後

アビリティを強化できる

パロムのアビリティは使えば、使うほど威力やBRV加算量が増していき、より強力なアビリティへと変化します。最強火力を出すまでに時間がかかるものの、途中の段階でも火力は強力なので効率よく、強化していくことが可能です。

自己バフが付与できる

パロムはアビリティの性能により、それぞれ自己バフを付与できる性能となっています。攻撃力を上昇させることができたり、最大BRVを上昇させたりとアタッカーにとっては必須の性能が上昇します。このバフに関しても攻撃を行いながら強化ということになるので、効率のいい立ち回りが可能となっています。

レベルキャップ解放による考察

まだレベルキャップ解放が実装されていないパロムですが、解放前でも最大火力はレベルキャップ解放キャラをしのぐ性能となっています。現状のDFFOOのレベルキャップ解放の流れを見ることで、およその強化方法はわかりますよね。パロムはアビリティで「黒魔の叡智」「黒魔の力」といった自己バフを付与できるので、このバフがそれぞれ付与されたときに効果アップのブーストがセット可能になると思います。

それぞれ最大BRVと攻撃力を上げるバフなので、より強力な攻撃が可能となるでしょう。

DFFOO パロムのアビリティ

つよがる(3回)

自身に強化効果「黒魔の力」を付与 自身の攻撃力に依存した量のBRVを加算する 通常BRV攻撃が「BRV攻撃+」へ変化する 複数回使用することで「つよがる+」「つよがる++」と効果が大きくなる

つよがるはBRV加算を行いながら、自己強化を行うアビリティです。ビビもためるに似た性能になっていますね。「黒魔の力」は攻撃力を上昇させるバフとなっています。エクステンド化により期待できる能力としては、最大BRVの増加、そして「黒魔の力」が付与されている時には限界突破ダメージが可能ということです。おそらくビビのためると似た性能になるでしょう。

ミシディアの氷晶(3回)

氷属性魔法BRV攻撃 自身に強化効果「黒魔の叡智」を付与 通常HP攻撃が連続魔法へ変化する 複数回使用することで「ミシディアの氷晶+」「ミシディアの氷晶++」と効果が大きくなる

ミシディアの氷晶は1HITながらも強力な魔法BRV攻撃となっており、専用武器を装備することで追加でHP攻撃が発動します。通常攻撃もBRV+HP攻撃へと変わるので、こちらも評価できるポイントでしょう。エクステンド化により期待できる能力としては追加のHP攻撃、HIT数の増加です。威力が極大アップであればHIT数は増えないかもしれませんが、HP攻撃が追加されるのは間違いないといえるでしょう。

DFFOO パロムの相性武器

相性性能:ミシディアロッド【Ⅳ】

相性性能:負けん気の強さ
「つよがる」「つよがる+」「つよがる++」のBRV加算量がアップし行動負荷ダウン+「黒魔の力」の効果アップと期間延長+通常BRV攻撃の「BRV攻撃+」への変化期間延長+「BRV攻撃+」の威力がアップし行動負荷もダウン
専用武器:妖精のロッド【Ⅳ】

相性性能:ミシディアの天才黒魔道士
「ミシディアの氷晶」「ミシディアの氷晶+」「ミシディアの氷晶++」の威力アップ+「黒魔の叡智」の効果アップと期間延長+通常HP攻撃の「連続魔法」への変化期間延長し、「連続魔法」のBRV威力アップ+使用回数が+1し「ミシディアの氷晶++」使用後、「ミシディアの大氷晶」(氷属性魔法BRV+HP攻撃)に変化

パロムにはまず、専用武器が必須となっています。専用武器を装備させることでアビリティに追加でHP攻撃が発動しますし、通常攻撃のHIT数も1HIT増加します。ただ自己バフが優れているのがパロムの特徴でもあるため、相性武器で自己バフの強化期間を延ばすというのは非常に優れた性能です。

完全体にする価値は十分にあるキャラと言えますね。

DFFOO パロムの評価まとめ

今回は、DFFOOにおけるパロムの評価について紹介させて頂きました。

パロムはレベルキャップ解放の前に登場したキャラですが、インフレ化が始まっていく中で参戦したキャラであるため、他の解放前キャラと比べても少しつよい気がします。

ただアビリティの使用回数が極端に少ないです。運営もここまで他のキャラを強化するつもりはなかったのかもしれませんね。

パロムは必ず強くなると私は思いますし、断章の追加、レベルキャップ解放を楽しみに待ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました