DFFOOではキャラのインフレ化により、役割が一つとは限らない性能のキャラが増えてきています。アタッカーであってもサポートができたり、BRV供給ができたりと様々な性能を合わせもつキャラが登場し、パーティも編成の幅が広がっています。
今回紹介するキャラである「フリオニール」はFFⅡの主人公キャラとなっており、正義感の強いキャラとなっています。
DFFOOでフリオニールは様々な役割を担える多機能アタッカーとなっています。
どのように使えば、のばらの戦士「フリオニール」を最大限生かすことができるのか?
この記事でじっくりと紹介していきたいと思います。
DFFOO フリオニールの評価
クリスタル:赤 | 武器種:剣(近距離物理攻撃) |
役割:アタッカー&サポーター | 参戦:第5章「のばらの咲く草原2」クリア後会話イベント |
敵の防御力に影響されない攻撃
フリオニールのアビリティは敵の防御力に関係なく、大ダメージを与えることが可能となっています。
フリオニールの使うアブソーブソードは自身のHPがMAX値に近ければ近いほど、威力が上がるというものになっており、80%以上の状態だと+状態での発動となります。
戦局に左右されないため、有効な一撃を与えることができるでしょう。
HPを回復しながら攻撃
フリオニールの使用するアビリティはHP攻撃を行いながらも、自身のHPを回復させるという性能を持っています。
さらに与えたダメージの10%をBRVとして加算することもできるため、ブレイクを防ぐという面でも優れています。
自身の攻撃がHPに左右されるということもありますし、フリオニールにとって重要なステータスといえるでしょう。
全体攻撃でアタッカー機能向上
フリオニールが使用可能になるEXアビリティは3HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃と非常に強力になっており、さらに自身のHPが最大HPの80%以上の時、威力極大アップの「マスターオブアームズ+」に変化します。
火力不足が気になっていたフリオニールですが、EXアビリティにより、かなり改善されたといえるでしょう。
DFFOO フリオニールのアビリティ
![]() |
ブラッドウェポン(5回) 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃。与えたHPダメージに応じてHP中回復。回復量の上限は、自身の最大HPの15%分 |
ブラッドウェポンはフリオニールの肝でもあるHPを回復させることができるアビリティとなっています。
相性武器を装備させることでBRVも加算することができます。
エクステンド化では威力が上昇し、HP回復の上限量も上昇します。エクステンド化の恩恵は少し物足りないですね。
![]() |
アブソーブソード(5回) 遠距離物理BRV攻撃 自身のHPが最大HPの50%以上の時、威力中アップと自身に3ACTION「最大BRV中アップ」付与 |
アブソーブソードはBRV攻撃を1HITのみ行うアビリティとなっています。
火力は少し物足りませんが、バフを付与させることができ、専用武器を持つことで味方全体にBRV供給を行うことも可能となります。
エクステンド化を行うことで威力、最大BRVの効果がアップと底上げが期待できるでしょう。
![]() |
マスターオブアームズ 3HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃。与えるHPダメージは等倍。 |
フリオニールのアタッカー性能を必要としているなら、マスターオブアームズが必要となります。
全体攻撃を行うことができ、BRV値は等倍です。
ただ単体であれば、その分のBRV値が一体に集中するので汎用性も悪くありません。
DFFOO フリオニールの相性武器
相性武器:ウィングソード【Ⅱ】 |
相性性能:エナジースティール 「ブラッドウェポン」BRV威力がアップ。HP回復量の上限アップ |
専用武器:ディフェンダー【Ⅱ】 |
相性性能:剣を熟練せし者 「アブソーブソード」「アブソーブソード+」の威力がアップ。「アブソーブソード+」使用時、以下の効果が発動 ・「最大BRVアップ」の効果がアップし期間も6ACTIONに延長 ・味方全員に自身の攻撃力依存のBRV加算 ・自身に6ACTION「BRVリジェネ」を付与。 |
専用武器EX:サンブレード【Ⅱ】 |
相性性能:数多の武器を使役する力 EXアビリティ「マスターオブアームズ」装備可能 |
フリオニールにとって一番重要な武器は専用武器となっています。
専用武器を装備させることで、BRV供給も可能になり、自身もBRVリジェネの効果により安定した火力を出せるようになります。
EXアビリティを十分に使いこなすためにも、最大BRVアップの効果は欠かせませんし、専用武器を優先に考えましょう。
DFFOO フリオニールの評価まとめ
今回は、反乱軍のリーダーであるフリオニールについて紹介させて頂きました。
フリオニールは専用武器がなかった、初期では評価が低かったのですが、少しずつ改善されており、使えるレベルに変わっています。
FFⅡで登場するキャラは全体的に回復が可能なアタッカーばかりとなっていますね。
FFⅡにはまだガウなどの優秀なキャラも登場していませんし、今後の展開に期待したいですね。
コメント