DFFOOではキャラごとに様々な役割があります。
攻撃をメインとするアタッカー、パーティの盾となるシールド、回復役に回ることができるヒーラー、デバフ&バフを付与させるサポーターなど様々な役割があるのですよね。
そして今回紹介するアーシェはサポーターとしてかなり優秀なキャラです。
実はアーシェはDFFOOの運営のミスで強くなってしまったというラッキーキャラでもあります。
さてアーシェはどのようなミスで強くなってしまったのでしょうか?
この記事では、攻撃型サポーターとして優秀なアーシェの評価を紹介したいと思います。
DFFOO最強攻撃型サポーター アーシェの評価
クリスタル:青 | 武器種:大剣(魔法&物理攻撃) |
役割:サポーター | 参戦章:断章「ダルマスカ王国の王女」クリア後 |
・優秀なサポーター
アーシェの役割はDFFOOではサポーターとなっています。
主に攻撃力を上昇させることがメインの役割となっており評価もかなり高いです。アーシェの付与できるバフは「物理攻撃力アップ」「魔法攻撃力アップ」というそれぞれの攻撃力を上昇させることができるバフなので、通常の攻撃力アップと重ねがけすることも可能となっています。
・レベルキャップ解放でさらに強化
アーシェはレベルキャップ解放により、さらにサポーターとして覚醒することができます。
これはDFFOO運営側のミスから実装された効果なのですが、アーシェは自身にバフ効果が付与されているときには最大BRV小アップ、攻撃力中アップ、素早さ中アップという効果をもたらすことが可能となっています。
このバフ効果は潜在的なものとなっているので重ねがけが可能ですし、もともとの性能と相まってパーティ全体の攻撃力をかなり上げることができるようになっています。
・単体としては火力が低い
アーシェはサポーターとしての評価が高いため、アタッカーとしては適任ではありません。
アビリティどちらも攻撃をしながらバフを付与できるものなのですが、攻撃はおまけ程度で考えたほうがいいです。
エクステンド化でHP攻撃も可能となりますが、火力不足には変わりないでしょう。
DFFOO アーシェのアビリティ
北斗骨砕斬 (5回) 魔法BRV攻撃 自身に5ACTION「魔法攻撃力アップ」付与 |
北斗骨砕斬は魔法BRV攻撃となっており、魔法攻撃力アップというバフを付与できることができます。
アーシェのように特化したバフを付与できるキャラはDFFOOでも優秀と評価できます。エクステンド化を行うことで威力と効果の上昇が可能となります。
聖光爆裂斬 (5回) 10HIT聖属性魔法BRV攻撃 自身に6ACTION「最大BRV小アップ」を付与。5ACTION「物理攻撃力小アップ」付与 |
聖光爆裂斬は10HITという複数回のまほうBRV攻撃を行うことが可能となっており、同時に2種のバフを付与できるようになります。
アタッカーと非常に相性のいいバフ効果と言えます。エクステンド化では「最大BRVアップ」の効果が中アップし味方全体化されるので、サポーターとしてもう一つ優秀と評価できます。
さらに追加でHP攻撃も発動するので、アタッカーとしても評価ができるようになります。
DFFOO アーシェの相性武器
クレイモア【Ⅻ】 相性性能:王家の威光 「北斗骨砕斬」の威力がアップし、対象に4ACTION「最大BRV小ダウン」付与。また「魔法攻撃力アップ」が味方全体化し効果もアップ。期間も6ACTIONに延長 |
ディフェンダー【Ⅻ】 相性性能:復讐の刃 「聖光爆裂斬」の威力がアップし行動負荷もダウン。対象に4ACTION「素早さ小ダウン」付与。また「物理攻撃力アップ」が味方全体化し効果もアップ。期間も6ACTIONに延長 |
アーシェはアビリティがどちらも違った効果でパーティの火力を上昇させることができるため、相性武器も専用武器も入手が必須となっています。
物理&魔法攻撃力アップがそれぞれ全体化されるので、この武器がある都内ではアーシェの評価はかなり変わってしまいます。
アーシェのもともとの性能で攻撃性をかなり上昇させることもできますし、アビリティの効果でさらに攻撃性を上昇させることが可能です。
アーシェは相性武器、専用武器を持つことでDFFOO最強のサポートキャラと評価できることができるでしょう。
DFFOO 最強のバフ!攻撃型サポーター アーシェ評価まとめ
今回はDFFOOでサポートとして活躍しているアーシェについて紹介させて頂きました。
運営のミスから生まれた最強サポーターということですが、下方修正がなくて本当によかったと思います。アーシェの参戦のタイミングがFFの記念イベントかただったこともありますし、少々特別のほうが私はいいと思っていました。
まさに特別な能力を手に入れることができた、最強のサポーターとアーシェはいえるでしょう。
コメント