DFFOO「10章攻略」どんなキャラが参戦?ボスの攻略情報の紹介!

DFFOO「10章攻略」どんなキャラが参戦?ボスの攻略情報の紹介! ディシディアFFオペラオムニア攻略情報

DFFOOではメインとなるストーリーでもキャラが参戦します。

ただクエストを進めるだけで、FFでおなじみのキャラが参戦するというのはファンにとってはDFFOOを楽しめる一つのポイントになっているのではないでしょうか?

そしてボスに関しても、あのシリーズのボスだ!などと知っているボスが登場するだけに苦戦した苦い思い出なんかもあるかもしれませんね。

DFFOOでは第一部の終盤である第10章にも、様々なボスが登場し、様々なキャラが参戦します。

この記事ではDFFOO第一部10章「廃区ペダルム」の攻略情報について紹介していきたいと思います。

まだクリアできていない人は参考にしてくださいね。

DFFOO:10章攻略 参戦キャラ

第10章では敵キャラとして幾度となく、私たちの前に立ちふさがってきたサイファー、雷神、風神が仲間として参戦します。

アルティミシアの力を欲しがったサイファーがそのまま敵として登場するのですが、風神、雷神が先に仲間になっていることで、結構すんなりと参戦しちゃいます。

サイファー

サイファーは全体攻撃を得意としており、さらに弱体効果を付与されている敵に対しては大ダメージを与えることが可能となっています。

また自身を強化することにも優れているため、評価はなかなか高いです。

 

ただまだレベルキャップ解放が実装されていないため、メインキャラとして使っている人は少ないでしょう。

サイファーの底力に関しては、評価できるものがありますし、レベルキャップ解放となれば、メインキャラとしてスコール並の強さを見せてくれることを期待したいですね。

 

サイファーについて詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

DFFOO「サイファー」弱体効果付与で弱点ダメージ!全体攻撃が可能なキャラ!
DFFOOでは敵キャラが仲間として参戦するのが魅力の一つと言えます。 今回紹介するサイファーも原作であるFF8では敵キャラとして登場しますが、DFFOOではストーリーで参戦するキャラとなっています。 スコールのライバル的な存在の...

風神

風神は無口で淡々としゃべるという印象がありますが、第10章ではなかなか口数の多い一面も見ることができます。

単語しかしゃべらない風神ですが、しっかりと会話をするというシーンも見られますよ。

 

風神はすでにレベルキャップ解放が実装されており、風耐性を下げることができ、そしてエンチャント風をパーティ全体に付与することができます。

デバフが通じる相手であれば、大ダメージを与えることが可能となっており、クエストを選ばず活躍ができるというキャラになっています。

 

自身の火力が少し物足りないという欠点こそありますが、他の強力なアタッカーと編成させることで、欠点は補えるといえるでしょう。

雷神

雷神は実に漢らしい男です。見た目も屈強な戦士という感じになっていますしね。10章では一番最初に加入するキャラとなっています。

 

雷耐性をさげることができるキャラとなっており、近距離物理キャラとしては雷神のみがこの特性を持っています。

雷耐性を下げるということは、実質DFFOOに登場するキャラのほとんどの火力を上昇させることができるといっても過言ではありません。

 

まだレベルキャップ解放が実装されていないので、メインとしてはつかうことはおすすめできませんが、風神並の力を持つことは約束されているといえるでしょう。

 

エンチャント雷が付与できるようになれば、編成の幅も広がりますし、雷神が活躍できる日もそう遠くはないと私は思います。

DFFOO:10章攻略 ボス情報

第10章に登場する、一番の強敵は堕天使アルテマとなっています。

いろいろなキャラがレベルキャップ解放されているインフレ化したDFFOOではそこまで強くないボスではあるものの、順調に進んできただけのユーザーにとっては少し苦戦を強いられることもあると思います。

 

アルテマとの戦いでは召喚獣が使えないという難点があります。

ただ加護の効果はありますし、前のバトルで召喚しておくことで残りのターンは受け継がれます。

 

そしてHPを半分すぎた辺りで回復も行ってくるので、最初から全力で戦うとガス欠状態になり、残りのHPが削り切れないなんてことにもなってきます。

多くのHP攻撃を行ってくるボスなので、一度回復させてからが本番と思って戦うことをおすすめします。

堕天使アルテマ の攻略については以下の記事もどうぞ↓

【DFFOO】第10章ボス!堕天使アルテマHARD攻略おすすめキャラと注意点!【オペラオムニア】
DFFOO(ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア)では各章ごとに最後にボスが出現します。 ボスというとやはり強敵となっております。DFFOOではしっかりと攻略しないとHARDのパーフェクトクリアは難しくなっています。 ...

DFFOO:10章攻略まとめ

今回はDFFOOの10章の攻略について紹介させて頂きました。

10章はDFFOOの魅力がかなり詰まっている章だと私は思います。敵キャラが参戦したり、懐かしのボスが参戦したりとファンにとってはたまらないですよね。

第一部はもう完結しており、今月からは第二部が始まるようです。

 

またファイナルファンタジーではおなじみであるクリスタルをめぐる闘いが幕を開けそうですね。

どんなストーリーになり、どんなキャラが参戦してくるのか、DFFOOを楽しみながら待ちましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました