「アナザーエデン」は、本筋のストーリーのほかに、クエストと呼ばれるサイドストーリーというものがあります。
クエストを甘く見てはいけません。報酬がすごいとかどうとかではなくて、話としてしっかり成り立っているのです。最初は、ただのお使いかよー、と思っていた私ですが、笑える話としんみりする話、色々あります。
それぞれは短い話だけど、心に残るものもあります。
花購入クエスト、正式名称「弔いの花」クエストは、頭をひねってしまうような、ちょっとこんがらがった話をする侍女長さんのせいで攻略するのが少し厄介なクエストです。
「弔いの花」侍女の花購入クエスト攻略がどう厄介かと言うと、、
長話をするだけの設定ならばともかく、長い話の中で、キーワードがばらばらに飛んでくる話なのです。最初はクエスト依頼の侍女が弔いの花を用意するのを手伝って、ということだったのに、この侍女長さん、余計な話をおり混ぜるから、一体何を買えばいいのかわからなくなってしまうのです。
自力で解きたい方は紙とペンを用意すれば解けるかもしれないけど、もしわからなくてヒントを知りたいならば、ここに記載されることを読んでください。
攻略のための文章とはいえ、答えは書かない私もひねくれものなのでしょう。
アナザーエデンでこんなややこしいクエストでてくるのは、珍しいことかもしれません。
アナデン 弔いの花購入クエスト攻略のヒントはと言うと、、、、
パルファシル宮殿2階にいる、弔いの花クエストの依頼を出している侍女に話しかけてください。そこからスタートです。そのあと、一階にいる侍女長さんに話しかけてください。侍女は何度も、繰り返し侍女長さんの話を聞くように促します。
それだけ話の要点をつかみつらいのです。例えていうと、近所の話し好きの人とか。話がよくうつろっちゃって、何を伝えたいのかよくわからなくなってしまいます。
このとき、話を聞くうえで押さえておきたいのは、あくまで、弔う対象の気に入った花についての事だけです。これ以上のヒントは、答えに近いので、行き詰った人だけ読んで、そうでない方は、次の見出しに移ってください。
キーワードは、「花の色」、「数」、「なんの花か」ということです。
ちなみにどこの掃除をするかの質問は、あくまで小手調べなので、間違えてもただの準備運動で済まされます。クエスト失敗にはならないので安心してください。
ヒントがわかったら、上記のアクトゥールの行商人に話しかけてください。4択で質問が3つ、きます。正解すると、クエストは無事クリアです。行商人の返した言葉でそれがわかります。
アナデン 弔いの花クエスト購入攻略後の醍醐味
無事終えてほっとしたところ、侍女が侍女長さんに言われる言葉があります。それを聞いた侍女は、こうつぶやきます。
「○○です」
攻略後の報酬は実はこのあとのちょっとしたセリフにあるのではないのでしょうか!
仕事をやって褒められるということは、実際働くと、そうそうあるものではありません。だからこそ、この攻略後のシーンは、嬉しさと羨ましさがにじみ出ました。自分も褒めてもらいたいですね!……あ、でも、まってください。
よーく、考えてみてください。
花購入クエストを実際行ったのは誰でしょうか……そう!アルドです。
侍女が喜ぶのはなんだか変な気がした……いい話かと思ったけど、思い返してみたら、花購入したのはアルドじゃないですか!
なんだろう、感情移入して喜んだこの一瞬に対して変なへこみ方をしてしまうのは私だけでしょうか?
アナザーエデンはこんなクエストばかりじゃないから!
「アナザーエデンってこんな変なクエストばかりなんだ」
って、思った方、そんなことはないです!これはあれです。製作者側の狙いぼけです。間違いです。勘違い感動クエストです。
ちゃんと感動できるクエストもありますので安心してプレイしてください。
いいクエスト、いいクエストを紹介したいです。これはこれでありということで済ましましょう。
第一、このクエストは頭をひねるのが狙いで、感動ものとしては、内容は濃くないと思います。
アナザーエデン 弔いの花購入クエスト攻略法のまとめ
という事で今回は、アナザーエデン 弔いの花購入クエストの攻略法についてお話ししました。
今回の内容をまとめると、
1. 弔いの花クエストは、話の要点を掴むのがポイント
2. 侍女の話がわからなかったら、メモとペンを用意
3. それでもわからない場合は、ここに記載した攻略ヒントを参照
4. アナザーエデンには本当にいい話のクエストもあるので、この話は突っ込み系のクエストと心得ましょう
いやあ、自分も最初は感動していたのに、落ち着いて考えてみればアルドが苦労してばかりみたいに思えてきてしまいました。今後のアルドさんに期待ですね。
コメント